子供達と手鞠で夕暮れ時まで遊ぶイメージは誰しもの心の中に浮かび、 俳句やてまり歌の風情から「良寛さん」と親しみを込めて呼ばれます。 民衆に寄り添い、多くの人達に親しまる「日本人の心のふるさとのような人」 円通寺は、そんな良寛さんが若いころ修行した寺として知られます。
石組の庭と葦屋根の荘重な伽藍が配置された境内や隣接する 円通寺公園では、四季折々の花々を楽しむことができます。
玉島の円通寺をはじめ、矢掛町や浅口市、倉敷市などに点在する 5つの寺は良寛さんと縁深きゆかりの地です。 足跡を通じて良寛さんのこころに触れてみませんか?
毎週日曜日の早朝より開催しています。お寺で坐って、気分をリフレッシュしてみませんか?
坐禅会について
井上貫道老師の「正法眼蔵」講話会です。どうぞのこの良いご縁にぜひご参加下さい。
正法眼蔵講演会について
坐禅会、講話会など年間を通じた行事の他、月ごと、季節ごとの行事をご覧いただけます。
行事一覧を見る